BeyondVapeNic ブログ ヘッダーバナー
アイコス

タバコ税の増税により年々加熱式タバコの価格は高くなっています。

2024年5月時点ではまだ増税の情報はありませんが、段階的に増税を行うと2022年に発表もされており、安い銘柄を探している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

コスパよく加熱式タバコを楽しみたい方に向けて、この記事では加熱式タバコの安い銘柄をデバイスとスティックに分けて、それぞれご紹介していきます。

また、加熱式タバコよりもコスパよく吸えて健康被害の少ないタバコもご紹介していくので、ぜひ最後までお読みください!


配送料無料でニコチン入りをお試し♪
電子タバコKIWI(キウイ)キャンペーン開催中

電子タバコ KIWI

1個でタバコ10箱本の良コスパ
使い捨て電子タバコTiiny(タイニー)

Tiiny

新規会員登録でお得に電子タバコ体験♪

配送料無料

【2024年の安い銘柄ランキング】加熱式タバコのデバイス9選

2024年5月時点で、加熱式タバコのデバイスの中でも安い銘柄9選をご紹介していきます。

ご紹介する加熱式タバコの中で最も安い銘柄はグロー・ハイパー・X2の980円で、最も高い銘柄はIQOSイルマ i プライムの9,980円でした。

グロー・ハイパー・X2 980円
グロー・ハイパー・air 1,980円
with2 1,980円
プルームX アドバンスド 1,980円
グロー・ハイパー・pro 3,980円
リル・ハイブリッド 3,980円
IQOSイルマ i ワン 3,980円
IQOSイルマ i 6,980円
IQOSイルマ i プライム 9,980円

安い加熱式タバコ①グロー・ハイパー・X2

グロー・ハイパー・X2

グロー・ハイパー・X2は2024年3月に値下げされて、現在は980円で販売しています。

価格が安いだけでなく、温度を上げて吸い心地を良くする”ブーストモード”が使用できるなど、便利な機能もついている加熱式タバコです。

難しい操作は必要なく、直感的に扱えるようにデザインされていることも特徴の1つと言えるでしょう。

価格 980円(税込み)

安い加熱式タバコ②グロー・ハイパー・air

グロー・ハイパー・air

2023年7月にリリースされたグロー・ハイパー・airは、現在1,980円で販売されています。

グロー・ハイパーシリーズの中でも最も軽く持ち運びに便利な銘柄なので、仕事や家事の合間に軽く吸いたい、外出が多い方などにおすすめです。

グローハイパーx2と同じく温度を上げてくれるブーストモードが搭載されているのも嬉しいポイントですね。

価格 1,980円(税込み)

安い加熱式タバコ③with2

with2

with2は2023年9月にJT(日本たばこ産業株式会社)から販売された加熱式タバコで、価格は1,980円です。

「パッと好きな時に。サッとさりげなく」をコンセプトに作られており、コンパクトなサイズやシンプルな操作性が評価されています。

加熱するまでの待ち時間がないので、ストレスなく使うことができるのも魅力の1つです。

価格 1,980円(税込み)

安い加熱式タバコ④プルームX アドバンスド

プルームX アドバンスド

次にご紹介する加熱式タバコの安い銘柄は、2023年11月に1,980円で販売されたプルームXアドバンスドです。

320℃まで加熱することが可能で、さらに温度と気流をコントロールする機能によって、よりタバコの風味を味わうことができます。

充電時間も約90分と短く、1回の充電につきスティック約20本ほど使用できるのも特徴です。

価格 1,980円(税込み)

安い加熱式タバコ⑤グロー・ハイパー・pro

グロー・ハイパー・プロ

グロー・ハイパー・proは2023年12月に販売された銘柄で、現在の価格は3,980円です。

”EASYVIEW™スクリーン”機能が搭載され、デバイスの状態をいつでも簡単に確認することができる加熱式タバコとなっています。

また、グロー・ハイパー・airのブーストモードよりさらに加熱速度・温度が高い”HEATBOOST™テクノロジー”も追加されました。

価格 3,980円(税込み)

安い加熱式タバコ⑥リル・ハイブリッド

リル・ハイブリッド

フィリップモリスジャパン社から3,980円で販売されている、加熱式タバコと電子タバコの良いところをかけ合わせた加熱式タバコです。

加熱式タバコ特有の匂いが抑えられ、面倒なメンテナンスも必要ありません。

また、使える回数がディスプレイに表示されるので、吸引回数を把握しやすいのも嬉しいポイントです。

価格 3,980円(税込み)

安い加熱式タバコ⑦IQOSイルマ i ワン

IQOSイルマ i ワン

続いてご紹介する加熱式タバコの安い銘柄は、2024年3月に3,980円で販売されたIQOSイルマ i ワンです。

2021年にリリースされたIQOSイルマワンをバージョンアップさせた機種で、スティックを差し込んだら自動で加熱する自動加熱機能がついています。

また、本来アイコス1本につき14パフまで吸引可能ですが、内部に搭載されたシステムがまだ吸えると判断した場合に限り、追加で最大4パフまで吸える「フレックスパフ機能」も追加されました。

価格 3,980円(税込み)

安い加熱式タバコ⑧IQOSイルマ i

IQOSイルマ i

IQOSイルマ iも2024年3月に発売された加熱式タバコで、価格は6,980円です。

タッチスクリーン機能が搭載されており、残りの使用時間や本数が表示される他、加熱のステータスも確認できます。

また、ポーズ機能と呼ばれる機能も追加され、使用中に8分間まで一時停止できるようになっています。

価格 6,980円(税込み)

安い加熱式タバコ⑨IQOSイルマ i プライム

IQOSイルマ i プライム

最後にご紹介する加熱式タバコの安い銘柄はIQOSイルマ i プライムです。

先述のアイコスシリーズと同じく2024年3月に販売されており、価格は9,980円と加熱式タバコの中では高額と言えるでしょう。

IQOSイルマ iと性能差はなく、デザインが異なるデバイスとなっています。

価格 9,980円(税込み)

【2024年の安い銘柄ランキング】加熱式タバコのスティック7選

ここまで加熱式タバコのデバイスの中でも安い銘柄をご紹介してきましたが、ここからはスティックの安い銘柄をご紹介していきます。

最も安い銘柄はラッキーストライクの430円で、最も高いものはテリアの600円でした。

スティック1本あたりの価格もご紹介していくので、自分の好みに合うコスパの良いタバコがきっと見つかりますよ!

銘柄 対応機種 値段
ラッキ-ストライク グロー・ハイパー/グロー・ハイパー・プラス 430円
メビウス プルームX アドバンスド 500円
キャメル プルームX アドバンスド 500円
ミックス リル ハイブリッド 510円
センティア IQOSイルマi/IQOSイルマiプライム 530円
ケント ネオスティック グロー 550円
テリア IQOSイルマi/IQOSイルマiプライム 600円

安い銘柄①ラッキーストライク

ラッキーストライク

最初にご紹介する加熱式タバコの安い銘柄はラッキーストライクで、1箱20本入りが400円で販売されています。

アメリカで昔から絶大な人気を誇るラッキーストライクを加熱式タバコでも楽しめるようにしたもので、グロー・ハイパーとグロー・ハイパー・プラスに対応可能です。

フレーバーは「ベリー」と「トロピカル」の2種類で、それぞれ爽やかな果実の味わいを楽しめるフレーバーとなっています。

1箱あたりの価格 400円(税込み)
1本あたりの価格 20円(税込み)
フレーバー ベリー・ブースト
トロピカル・ブースト

安い銘柄②メビウス

メビウス

続いてご紹介する安い銘柄のスティックはメビウスで、1箱20本入りが500円で販売されています。

プルームX アドバンスドの専用スティックで1本あたりの本数も25円と安い上に、フレーバーの種類が豊富なのが特徴です。

吸いごたえがあり、メビウス特有のほのかな甘味もしっかりと再現されていて、多くのユーザーから愛用されています。

1箱(20本)の価格 500円(税込み)
1本あたりの価格 25円(税込み)
フレーバー ディープ・レギュラー
スムース・レギュラー
アロマリッチ・レギュラー
コールド・メンソール
シャープ・コールド・メンソール
ミックス・ミント・メンソール
ブラック・コールド・メンソール
パープル・オプション
イエロー・オプション
ベイズ・オプション
マスカット・グリーン
レッド・オプション
アロマリッチ・レギュラー

安い銘柄③キャメル

キャメル

加熱式タバコの安い銘柄としてキャメルも挙げられ、メビウスと同じく1箱20本入りで500円となっています。

プルーム X アドバンスドに対応可能で、マイルドな味わいを楽しむことができるスティックです。

また、レギュラータイプの”キャメルリッチ”以外にも様々なフレーバーが展開されており、メンソールタイプもあるので強い刺激や清涼感を味わいたい方にもおすすめできます。

1箱(20本)の価格 500円(税込み)
1本あたりの価格 25円(税込み)
フレーバー キャメル・リッチ
メンソール・コールド
メンソール・パープル
メンソール・レッド
メンソール・マスカットグリーン
メンソール・イエロー

安い銘柄④ミックス

ミックス

次にご紹介する加熱式タバコの安い銘柄はミックスです。

リル ハイブレッドで使えるスティックで1箱20本入りで510円となっています。

吸う時に専用のリキッドカートリッジ(80円)も必要ですが、タバコ葉がこぼれない仕様になっており、掃除の必要がないのは嬉しいポイントですね。

1箱(20本)の価格 510円(税込み)
1本あたりの価格 25.5円(税込み)
フレーバー ベルベット
レギュラー
アイス
アイスプラス
ミックス

安い銘柄⑤センティア

センティア

センティアも加熱式タバコの安い銘柄の1つで、1箱20本入りで530円となっています。

IQOSイルマiとIQOSイルマiプライムに対応しているスティックです。

清涼感が感じられるのが特徴で、特にメンソール系やシトラスグーリンなどは爽やかな味わいでタバコの臭みや苦みをかなり薄めてくれます。

1箱(20本)の価格 530円(税込み)
1本あたりの価格 26.5円(税込み)
フレーバー スムース・ゴールド
ディープ・ブロンド
アイシー・ブラック
フロスト・グリーン
フレッシュ・エメラルド
フレッシュ・パープル
クリア・シルバー
ピュア・ティーク
バランスド・イエロー
クール・ジェイド
トロピカル・イエロー
アイシー・パープル
シトラス・グリーン

安い銘柄⑥ケント ネオ スティック

ケント ネオ スティック

次にご紹介する加熱式タバコの安い銘柄はケント ネオ スティックです。

グロー専用のスティックで1箱20本入りで550円となっています。

質の高いタバコ葉をブレンドしており、タバコ本来の豊潤な風味を楽しめるスティックとして多くの方から人気です。

1箱(20本)の価格 550円(税込み)
1本あたりの価格 25円(税込み)
フレーバー リッチ タバコ
ブライト タバコ
ミント ブースト
ベリー ブースト
スムース フレッシュ
インテンスリー フレッシュ
ダーク フレッシュ
シトラス フレッシュ

安い銘柄⑦テリア

テリア

最後にご紹介する加熱式タバコの安い銘柄はテリアで、販売価格は1箱20本入りの600円です。

IQOSイルマiとIQOSイルマiプライムに対応しているスティックとなっています。

テリアはセンティアよりもキック感が強く、刺激をより味わいたい方に向いている銘柄と言えるでしょう。

1箱(20本)の価格 600円(税込み)
1本あたりの価格 30円(税込み)
フレーバー リッチ
リッチレギュラー
スムースレギュラー
バランスドレギュラー
ボールド・レギュラー
ウォーム・レギュラー
ルビー・レギュラー
ミント
オアシス・パール
サン・パール
メンソール
ブラック・メンソール
ブラック・パープル・メンソール
ブラック・イエロー・メンソール
パープル・メンソール
イエロー・メンソール
トロピカル・メンソール
ブライト・メンソール
フージョン・メンソール
ブラック・トロピカル・メンソール

コスパよく吸いたい方は電子タバコがおすすめ!

電子タバコのアトマイザー

前述の通り、加熱式タバコの価格はこれからも高騰していくことが予想されています。

そこで、なるべくコスパよくタバコを楽しみたい方におすすめなのが電子タバコです。

電子タバコはタバコ税の課税対象ではないので、増税の影響を受けて値上がりすることもありません!

電子タバコは非課税対象!加熱式タバコとの違い

一般的に、タバコ葉を燃焼して煙・蒸気を発生させるものが「タバコ製品」です。

紙タバコや加熱式タバコは、タバコ葉を使っているので「タバコ製品」に該当し、タバコ税がかけられます。

一方、電子タバコはリキッドと呼ばれる液体を加熱して蒸気を発生させる仕組みとなっています。

電子タバコはタバコ葉を使っていないため法律上はタバコ製品ではなく医療機器という扱いになっており、タバコ税がかからないのです。

電子タバコは健康被害が少ない!

電子タバコはタバコ葉を使わないので、ニコチンやタールなどの有害物質は基本的に含まれていません。

紙タバコや加熱式タバコよりも吸いごたえはやや劣りますが、健康を害するリスクは少ないと言えるでしょう。

ただし、一部のリキッドの中にはニコチン入りリキッドも販売されており、日本では個人輸入することで購入することができます。

ニコチン入り電子タバコが欲しい方はこちら!

繰り返しになりますが、日本でニコチン入り電子タバコを楽しみたいのなら、海外の店から個人輸入する必要があります。

ただ、海外のタバコ専門店はなんとなく怪しいイメージがあり、どのお店を選んだら良いのか分からないですよね。

弊社Beyond Vape Nic.では、日本の方が安心して電子タバコを楽しめるように日本人スタッフの在籍や日本人向けのカスタマーサービスを実施するなど、サポート制度を充実させています!

ニコチン入り電子タバコをお求めの方は、ぜひこちらから探してみてください!

おすすめの電子タバコをご紹介!

黒い背景の電子タバコ

ここからは、Beyond Vape Nic.で販売されている電子タバコの中でも特におすすめの電子タバコ「ICEBERG Dispo」「KIWI Pen」をご紹介していきます。

どちらの電子タバコも、初めて電子タバコを使う方や元加熱式タバコユーザーでも満足できるような電子タバコです!

圧倒的なコスパの良さ!ICEBERG Dispo

ICEBERG Dispo

電子タバコICEBERG Dispoは本体1つで紙タバコ約15箱分も楽しめるほど、コスパが良い電子タバコです。

使い捨てタイプなので、メンテナンス・掃除・部品の交換などは一切必要ありません。

3種類のフレーバーが販売されており、強い刺激が欲しい方はスーパーメンソール、爽快感を求める方はアイスレモン、甘く吸いやすい風味が好きな方はクールピーチがおすすめです。

価格 2,750円(税込み)
吸引回数 約3,000回
タイプ 使い捨て
サイズ 45.5mm×17.0mm×86.0mm
バッテリー容量 550mAh
充電タイプ Type-C
フレーバー スーパーメンソール
アイスレモン
クールピーチ

タバコの咥え心地を再現!KIWI Pen

KIWI Pen

KIWI penは、紙タバコ・加熱式タバコからスライドしてきた方に人気の電子タバコです。

吸口であるフィルターチップにコットン素材を使用しており、紙タバコ・加熱式タバコの咥え心地を再現しています。

リキッドタイプのためお好みのフレーバーに変更可能で、フィルターチップ1本で約5日ほど吸うことができ、コスパも良いと言えるでしょう。

価格 4,950円(税込み)
Pod容量 1.8ml
タイプ リキッド
サイズ 101mm×14.0mm
バッテリー容量 400mAh
充電タイプ Type-C
充電時間 約40分
フレーバー お好みのリキッド

まとめ|加熱式タバコの安い銘柄ランキング

加熱式タバコの安い銘柄をランキング形式でご紹介してきました。

ご紹介した安い銘柄の中で最も安いデバイスはグロー・ハイパー・X2、スティックはラッキーストライクです。

今回は2024年5月時点の価格をまとめましたが、2024年以降もタバコ税の増税があると考えると、加熱式タバコの価格は今後も値上がりする可能性があります。

もっとコスパよくタバコを楽しみたい方は、タバコ税がかからない電子タバコを試してみてはいかがでしょうか?




おすすめトピック


配送料無料でニコチン入りをお試し♪
電子タバコKIWI(キウイ)キャンペーン開催中

電子タバコ KIWI

不定期で開催中!!
BIG SALEはこちらから

7daze egge

【PR】新規会員登録でお得に電子タバコ体験♪

BeyondNic 新規会員登録