アイコスには複数のフレーバーブランドがありますが、「SENTIA(センティア)」は加熱式タバコである「アイコスイルマ」の専用スティックとして発売されています。
アイコスイルマの専用スティック「TEREA(テリア)」の廉価版として販売されている「SENTIA(センティア)」は発売から今まで多くの人に利用され、人気の高い銘柄となっています。
今回の記事では「SENTIA(センティア)」の特徴や全フレーバーについて詳しく紹介していきます。
また、加熱式タバコよりも魅力が多いおすすめの電子タバコについてもご紹介していきます。
アイコスのセンティアとは?

アイコスには「SENTIA(センティア)」以外にも「ヒーツ」や「テリア」など複数種類のヒートスティックがありますが、その中でも「SENTIA(センティア)」はどのような特徴があるのでしょうか?
まずは「SENTIA(センティア)」の特徴や魅力についてみていきましょう。
アイコスイルマ専用タバコスティック
加熱式タバコのアイコスにはイルマ以外にも3DUOなどの複数のデバイスが存在しています。
「SENTIA(センティア)」はその中のイルマシリーズで吸うことができる銘柄です。
フレーバーは全部13種類展開されており、レギュラーからメンソール、フレーバーメンソールと多種多様に揃っています。
フレーバーについては後ほど詳しく紹介していきます。
センティアを吸えるアイコスイルマの種類は?
加熱式タバコアイコスは多くのデバイスを販売しており、それぞれシリーズによって適したヒートスティックが異なります。
自分の持っているデバイスとヒートスティックを間違えると使用ができなくなってしまうので購入前に注意が必要です。
「SENTIA(センティア)」を吸うことができるアイコスイルマの種類について確認していきます。
アイコスイルマは現在では3種類展開しており、その3種類で「SENTIA(センティア)」を吸うことができます。
「iQOS イルマ」「iQOS イルマ プライム」「iQOS イルマ ワン」の3種類が「SENTIA(センティア)」に対応しています。
センティアを吸おうと考えている人は、上記の機器を使用しているか確認するようにしましょう。
他の銘柄よりも安価でコスパが良い
「SENTIA(センティア)」は他の銘柄よりも安価でコスパが良いことが挙げられます。
アイコスイルマで一番メジャーな「TEREA(テリア)」は580円に対して、「SENTIA(センティア)」は530円と50円もの差があります。
50円の差は長期的な目で見ると、大きな節約となりますね。
その点で「SENTIA(センティア)」はコスパ面で他の銘柄よりも優秀です。
アイコス「SENTIA(センティア)」の全13種のフレーバー内訳
アイコス「SENTIA(センティア)」は全部で13種類のフレーバーがあります。
タバコ感を強く感じられるレギュラー
爽やか且つ、爽快感を感じられるメンソール
豊な香りを楽しめるアロマメンソール
とそれぞれ、特徴が異なります。
それぞれの種類とフレーバーについて細かく特徴をご紹介していきますので、自分の好みに合うものや気になるものはチェックしてみて下さい!
アイコス「SENTIA(センティア)」のレギュラーフレーバー5種
まずは、紙巻きタバコ上がりでも満足な吸いごたえを楽しめるレギュラーフレーバーの5種をご紹介していきます!
一般的に加熱式タバコはメンソール系フレーバーが多い印象がありますが、煙感を十分に楽しむことが出来るアイコスイルマでは数多くのレギュラーフレーバーを取り扱っているのも嬉しいポイントです♪
レギュラーフレーバー(5種)
- センティア ディープ ブロンズ
- センティア ピュア ティーク
- センティア バランスド イエロー
- センティア スムース ゴールド
- センティア クリア リスト
レギュラーフレーバーの比較項目は以下の3点です。
- コク
- 口の中に広がる”存在感”
- 香り
- 開けた瞬間から、タバコベイパーを吸い込み吐き出すまでのアロマの心地良い香り
- 強さ
- コクとアロマが重なりアイ生み出す味わい体験
センティア ディープ ブロンズ

コク | ★★★☆☆ |
---|---|
香り | ★★★★★ |
強さ | ★★★★☆ |
センティアのディープブロンズは、濃い目のブラウンカラーが特徴で、見た目の通りウッディな味わいとなっています。
コクもあり、アイコスのイルマの特徴でもある雑味の無さも感じることができます。
吸った後に感じる余韻はマイルドで紙巻タバコにも劣らないボリューム感です。
王道なタバコが好きな方は、センティアの「ディープブロンズ」をおすすめします!
センティア ピュア ティーク

コク | ★★★☆☆ |
---|---|
香り | ★★★★☆ |
強さ | ★★★★☆ |
センティアの「ピュアティーク」は、ヒーツの「ピュアティーク」と似ており、やさしい味と香りが特徴のタバコです。
王道のタバコ感もありますが、マイルドでやさしいテイストに抑えられているので、吸いやすくなっています。
王道なタバコが好きだけど、少し軽い方が好みという方は「ピュアティーク」がおすすめです!
センティア バランスド イエロー

コク | ★★☆☆☆ |
---|---|
香り | ★★★★★ |
強さ | ★★★☆☆ |
センティアの「バランスドイエロー」は見た目はかわいらしい黄色で、王道なレギュラータイプ寄りのタバコです。
王道なレギュラータイプに、ほんのり爽やかな香りと酸味を感じることができるのが、「バランスドイエロー」です。
メンソール程の爽やか感はいらないけど、レギュラーは好みではないという方はこちらのセンティアの「バランスドイエロー」を試してみてはいかがでしょうか?
センティア スムース ゴールド

コク | ★★☆☆☆ |
---|---|
香り | ★★☆☆☆ |
強さ | ★★☆☆☆ |
センティアの「スムースゴールド」はパッケージの色がゴールドに近い色でこちらもレギュラータイプタバコです。
レギュラータイプらしい味わいに、スモーク感が強くなっているのが特徴となっています。
レギュラータイプが好きで、スモーク感を味わいたいという方は「スムースゴールド」がおすすめです!
センティア クリア シルバー

コク | ★★☆☆☆ |
---|---|
香り | ★★☆☆☆ |
強さ | ★★☆☆☆ |
「クリアシルバー」はセンティアの最後のレギュラータイプの銘柄となっています。
レギュラータイプ特有の重みもありますが、酸味があってライトでクリアな味わいです。
吸いごたえもありながら、爽やかに吸うことができる「クリアシルバー」を試してみてはいかがでしょうか?
アイコス「SENTIA(センティア)」のメンソールフレーバー4種
続いてはメンソールに特化した爽快感を感じられるフレーバー4種類をご紹介!
アイコスで使用できるメンソールはメンソール好きさんの間でも人気が高いことでも有名ですね。
一口にメンソールフレーバーといっても、商品によってメンソールの感じ方が違いますのでお好みのフレーバーを是非探してみてください!
メンソールフレーバー(4種)
- センティア アイシー ブラック
- センティア フロスト グリーン
- センティア クール ジェイド
- センティア フレッシュ エメラルド
メンソールフレーバーの比較項目は以下の3点です。
- コク
- 口の中に広がる”存在感”
- 香り
- 開けた瞬間から、タバコベイパーを吸い込み吐き出すまでのアロマの心地良い香り
- メンソール感
- ほのかな清涼感から爽快感が長持ちするフレーバー等多種多様!
センティア アイシー ブラック

コク | ★★★★☆ |
---|---|
香り | ★★☆☆☆ |
爽快感 | ★★★★★ |
センティアの「アイシーブラック」は強力なメンソールが特徴の銘柄です。
吸った直後はミント系のタブレット菓子を食べた後のような感覚で、爽快さが売りなタバコとなっています。
強力な刺激が欲しい方や冷涼感を楽しみたいという方におすすめです!
センティア フロスト グリーン

コク | ★★★★☆ |
---|---|
香り | ★★☆☆☆ |
爽快感 | ★★★★☆ |
センティアの「フロストグリーン」はガツんと来るメンソールフレーバーが特徴のタバコです。
また、メンソール感に加えてマイルドなタバコも感じることができるハイブリッドタイプな銘柄となっています。
メンソールもマイルドなタバコ感も味わいたいという方は「フロストグリーン」がおすすめです!
センティア クール ジェイド

コク | ★★★☆☆ |
---|---|
香り | ★★☆☆☆ |
爽快感 | ★★☆☆☆ |
センティアの「クールジェイド」は適度なタバコ感とメンソールを味わうことができるタバコです。
全てにおいてバランスがよく、非常に吸いやすい銘柄となっています。
クセのない味わいとなっているので、バランスの良いタバコを求めている方はこちらの銘柄がおすすめです!
センティア フレッシュ エメラルド

コク | ★★☆☆☆ |
---|---|
香り | ★☆☆☆☆ |
爽快感 | ★☆☆☆☆ |
センティアの「フレッシュエメラルド」は心地よい強すぎないメンソールにマイルド感が合わさったタバコです。
全体的にやさしいフレーバーで、ミント感とマイルドなタバコ感の両方を兼ね備えた銘柄となっています。
強すぎるメンソールは苦手だけど、メンソール感を味わいたい方は「フレッシュエメラルド」がおすすめです。
アイコス「SENTIA(センティア)」のアロマメンソールフレーバー4種
最近では紙巻きタバコも加熱式タバコもフルーツ等の味を楽しめるフレーバーが増えていますが、アイコス「SENTIA(センティア)」でもフルーツ等の風味を楽しめるヒートスティックが販売されています。
フルーツ系フレーバーの商品は匂いが抑えられていたり、アロマのような香りを楽しめるので、アイコス特有の匂いが気になるという方にもおすすめです。
普通のメンソールにはもう飽きた!というかたは是非試してみてはいかがでしょうか?
アロマメンソールフレーバー(4種)
- センティア アイシー パープル
- センティア フレッシュ パープル
- センティア シトラス グリーン
- センティア トロピカル イエロー
アロマメンソールフレーバーもメンソールフレーバーと同じ以下の3点で比較されています。
- コク
- 口の中に広がる”存在感”
- 香り
- 開けた瞬間から、タバコベイパーを吸い込み吐き出すまでのアロマの心地良い香り
- メンソール感
- ほのかな清涼感から爽快感が長持ちするフレーバー等多種多様!
センティア アイシー パープル

コク | ★★★☆☆ |
---|---|
香り | ★★★★★ |
爽快感 | ★★★★★ |
センティアの「アイシー・パープル」は強いメンソール感を楽しめることができるタバコです。
他のメンソールと違うのは、爽やかなミント感の中にベリーの果実感があり、フルーティな仕上がりとなっているところです。
強いメンソールとベリーの果実感を味わうことができる「アイシー・パープル」が気になった方は試してみてはいかがでしょうか?
センティア フレッシュ パープル

コク | ★★★★☆ |
---|---|
香り | ★★★☆☆ |
爽快感 | ★★★★☆ |
センティアの「フレッシュパープル」のパッケージはパープルとエメラルドのグラデーションになっている見た目も特徴的なタバコです。
先程紹介した「アイシー・パープル」と似ており、強いメンソール感の中にベリータイプのブドウ系の風味を感じることができます。
爽やかな気分になりたいという方はこちらの「フレッシュパープル」が向いています。
センティア シトラス グリーン

コク | ★★★★☆ |
---|---|
香り | ★★★☆☆ |
爽快感 | ★★★★☆ |
「センティア・シトラス・グリーン」はすっきりとした後味のシトラス系のメンソールが特徴のタバコです。
メンソール中にシトラス感を味わうことができ、全体的にやさしい印象となっています。
雑味が少なく、吸いやすい「センティア・シトラス・グリーン」は、軽く爽やかなタバコを求めている方におすすめの銘柄です!
センティア トロピカル イエロー

コク | ★★☆☆☆ |
---|---|
香り | ★★★★☆ |
爽快感 | ★★★★☆ |
センティアの「トロピカルイエロー」は南国やリゾートを彷彿とさせるデザインが特徴のタバコです。
味も南国フルーツで、マンゴーやパイナップルを感じることができるフレーバーとなっています。
メンソールの中に南国フルーツのようなフルーティ感が売りの「トロピカルイエロー」を試してみてはいかがでしょうか?
もっと値段を抑えてタバコを楽しみたいならJUUL

アイコスイルマのセンティアは種類が豊富で、それぞれに特徴があり楽しめますが、少し値段が気になる…という方もいるのではないでしょうか?
アイコス利用者でもっと値段を抑えてタバコを楽しみたいと考えている方におすすめしたいのが、ニコチン入り電子タバコのJUULです。
JUULは値段も抑えることができるなど多くのメリットがあります。
JUULの特徴やおすすめする点について紹介していきます。
JUULの特徴①:コスパが良い
JUULは本体を購入すれば、後は自分の好きなフレーバーを選んで吸うことになりますが、1ポッドで200パフすることができます。
200パフはタバコ1箱分に相当し、同じ量を吸い続けた場合1ヶ月で2,000~4,000円お得に利用することができます。
1年間で考えてみると万単位で変わってくるので、コスパとかなりの節約ができることが分かりますね。
また、紙巻タバコや加熱式タバコは年々値上がりしていますが、JUULは今のところ値上げすることはないので、将来的に見ても非常にお得となっています。
JUULの特徴②:タールフリーで健康に配慮
個人輸入を介して購入するためJUULはニコチン入りリキッドがあるので、加熱式タバコのようにニコチンは摂取したい!という方に向いています。
ニコチンは入っているものの、タールフリーなので健康リスクも抑えて吸うことができるのは大きなメリットとなっています。
タバコを吸っている方で健康リスクが怖い方もいらっしゃると思いますが、JUULはタールフリーで比較的健康リスクが低く、電子タバコなので受動喫煙もないので環境にも良いタバコと言えます。
健康被害が気になっている方はこれをきっかけにJUULに変更してみてはいかがでしょうか?
JUULの特徴③:紙巻タバコに劣らない吸いごたえ
JUULは全米シェア75%と大人気の電子タバコです。
電子タバコは吸いごたえがないと毛嫌いしている人もいますが、JUULは紙巻タバコにも劣らない吸いごたえがあります。
これまでの電子タバコと違う完成度なので、電子タバコを諦めてしまった方もJUULでもう一度試してみてはいかがでしょうか?
様々な特徴があるJUULのことが少しでも気になった方は、ぜひこちらの販売ページをご覧ください!
アイコスイルマの「SENTIA(センティア)」の全フレーバー|まとめ
いかがだったでしょうか?今回はアイコスイルマシリーズの「SENTIA(センティア)」の全フレーバーについて紹介してきました。
「SENTIA(センティア)」はレギュラーからメンソール、フルーツ系など多くの種類が揃っています。
最後に紹介したJUULもフレーバーも豊富で、コスパも良いのでお財布にもやさしい電子タバコとなっています。
JUULが気になった方はこちらから一度試してみてはいかがでしょうか?