ポケットシーシャ(電子シーシャ)は、いつでも気軽に楽しめるシーシャとして若者を中心に流行していますが、一部では「体に悪いんじゃないか?」「健康被害があるのでは?」といった噂も立っています。
これからポケットシーシャを始めてみたいと考えている方にとっては、ポケットシーシャに健康被害や何らかの危険性があるのかどうかという点は気になるところでしょう。
そこで今回は、ポケットシーシャに害があるのか、また健康被害に遭わないために気をつけたい点についてご紹介していきます。
中学生など未成年者の利用についても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください!
KIWI&JUULをお買い得な価格でご提案させていただくスプリングキャンペーンを開催中です!!
初めてのご利用やスペア機の備えなどなど是非この機会にご利用くださいませー!!
2024年11月版
当サイト事務局がニコチン入り電子タバコを試して厳選!
おすすめ電子タバコTOP3
おすすめ電子タバコTOP3
\お試しキャンペーン開催中/
- 国際配送料0円
- 特殊フィルターで吸い応えがタバコ
- 高濃度ニコチン40MG配合
\可愛いけどパワフル/
- 老舗ベイプメーカー監修の確かな品質
- 全14種のフレーバーラインナップ
- 高濃度ニコチン50MG配合
\今なら20%OFF!/
- 1個でタバコ15箱分
- メンテナンス一切不要
- 高濃度ニコチン30MG配合
そもそもポケットシーシャ(電子シーシャ)とは?

近年話題になっているポケットシーシャ(電子シーシャ)ですが、そもそもどのようなデバイスなのでしょうか。
この項ではポケットシーシャの害の説明に移る前に、ポケットシーシャの簡単な概要についてご紹介しておきます。
ポケットシーシャは電子タバコの別称
ポケットシーシャはシーシャのような喫煙体験を楽しめる手のひらサイズのデバイスを指す言葉で、実は電子タバコの別称の1つです。
電子タバコとは、リキッドと呼ばれる香りや味のついた液体を加熱して発生する水蒸気を楽しむタバコ風アイテムの総称となっており、このうち一部の商品がポケットシーシャに該当します。
様々な種類がある電子タバコの中でも、ポケットシーシャとして販売されている商品には「使い捨てタイプ」と呼ばれる電子タバコが多いですが、厳密な定義は特に無いようです。
日本国内で販売されている商品はニコチンフリー
電子タバコはタバコと名前に冠していますが、タバコ葉を使用しておらず、法律上もタバコ製品には該当しません。
また、日本国内で製造・販売されている電子タバコ用のリキッドは、薬機法によりノンニコチンのみと定められています。
上記の内容は当然ポケットシーシャにも当てはまり、シーシャでありながらニコチンを気にせず喫煙をお楽しみ頂けます。
個人輸入ならニコチン入り商品も購入可能
ご紹介した通り、日本国内でのニコチンポケットシーシャの販売は法律で禁止されています。
しかし海外ショップから購入する個人輸入という形であれば、合法的にニコチン入りの商品をご購入頂けます。
弊社Beyond Vape Nic.は、そんなニコチン入りのポケットシーシャや電子タバコ用のリキッドを多数取り扱う個人輸入サイトです。
日本基準の商品管理&サポート体制で、安心して商品をご購入頂ける環境づくりに力をいれております。
ニコチン入りポケットシーシャが気になる!という方はぜひチェックしてみて下さい。
ポケットシーシャ(電子シーシャ)は体に悪い?健康への害について

若者を中心にブームのポケットシーシャ(電子シーシャ)ですが、同時に健康被害を懸念する声も挙がっており、本記事を読んでいる方の中にもポケットシーシャの危険性を気にされている方は多いと思います。
結論から言えば、ポケットシーシャはノンニコチン&ノンタールで楽しめるため、従来の紙巻きタバコや置き型シーシャのような健康被害はほとんどありません。
この項では、ポケットシーシャの安全性や、体に悪いという噂や有害性ついてお話していきます。
ノンニコチン&ノンタールで健康被害の危険性が低い
前述の通り、日本国内で販売されているポケットシーシャは基本的にノンニコチンとなっています。
また、ポケットシーシャはタバコの葉ではなく液体を加熱して発生する水蒸気を楽しむため、タバコ葉の燃焼によって発生するタールや一酸化炭素といった有害物質も発生しません。
そのため喫煙者ご本人はもちろん、周囲への受動喫煙の害も含めて、危険性はかなり低いアイテムと言えるでしょう。
ポケットシーシャには安全性の高い成分が使われている
ニコチン・タールフリーで楽しめるポケットシーシャですが、リキッドの主成分は食品や医薬品などにも使われているPG(プロピレングリコール)とVG(植物性グリセリン)となっており、安全性が非常に高いです。
リキッドによっては上記の他に香料やメンソール成分も含まれていますが、いずれもPGやVGと同様に食品・医薬品など日常で使用するものにも含まれており健康被害に遭う危険性はほとんどないといえるでしょう。
100%健康被害の危険性がないとは言い切れない
ポケットシーシャは、従来の紙巻きタバコやシーシャと比べると健康被害が少ないとされていますが、実際のところはポケットシーシャ自体の歴史が浅くまだ研究段階ということもあり、具体的な危険性については明確になっていません。
とはいえ上記でもお話したように安全性の高い成分を使用していることや、タール・一酸化炭素といった有害物質が発生しないという点を踏まえると、100%健康被害がないとは言い切れずとも、安全性は非常に高いといえます。
ニコチン入り商品を使う際は注意が必要
害の少ないポケットシーシャですが、ニコチン入りの商品を使用する際は注意が必要です。
ニコチン入りのポケットシーシャには当然、ニコチンに由来する健康被害のリスクがあります。
具体的には依存症や、血管収縮作用に伴う立ち眩み(ヤニクラ)、高血圧などの害が想定されます。
ただ、ニコチン以外の有害物質はほとんど無いため、紙・加熱式タバコと比較した際の有害物質の量は少ないと考えられるでしょう。
ポケットシーシャは中学生でも買える?未成年者の利用について

前項でご紹介した通りポケットシーシャ(電子シーシャ)は現状、ノンニコチンの製品であれば有害性がほとんど認められていません。
また、ポケットシーシャはタバコ葉を使用していないため法律上の区分もタバコ製品に該当しません。
上記を踏まえると中学生・高校生などの未成年者でも喫煙が可能なように思えますが、実情はどうなっているのでしょう?
この項では未成年におけるポケットシーシャの扱いについてご紹介していきます。
ノンニコチンの場合、未成年者の利用は非推奨
結論から言えば、(ノンニコチン)ポケットシーシャの未成年の利用は法律上可能であるものの推奨はされていません。
というのも、前述の通りポケットシーシャの害については研究途上な部分も多く、特に未成年者の場合は研究対象とされる成人の利用者よりも健康への影響が大きいことが考えられます。
そのため「法律で禁止されていないから」という理由で未成年者がポケットシーシャを利用するのはオススメしません。
タバコと見間違えられる可能性が高い
ポケットシーシャが法律上問題ないとは言え、その吸っている姿を見て”ニコチン成分が入っているか否か”を判断することはできません。
そのため、ポケットシーシャを吸っていること自体、危険物であると判断されかねません。
ポケットシーシャを喫煙する様子は加熱式タバコの喫煙に酷似しており、不要なトラブルの原因にもなります。
学校によってはタバコの喫煙を同じ罰則が適用される可能性もあり、停学や退学のリスクも考えられるため、利用は控えるようにしましょう。
未成年への販売は控えられている
未成年がポケットシーシャを購入できのか、という疑問においてですが、そもそも未成年への販売を控えている販売店がほとんど です。
ポケットシーシャは、ゲートウェイドラッグになりかねないという意見や、前述した通り吸っている姿は喫煙と変わらないという点から、販売店ではそれぞれ購入者に対してのルールを定めています。
お店によっては、ノンニコチンで害がなくとも年齢確認を必須としている店舗もあります。
ニコチン入りのデバイス・リキッドの購入時は年齢確認必須
上記の内容はノンニコチンのポケットシーシャを想定したものですが、ニコチン入りの海外製品を購入する場合は年齢確認が必須になります。
そのため、未成年者の利用はもちろん購入も不可能です。
ポケットシーシャで健康被害に遭わないための注意点

ポケットシーシャの健康被害を懸念する方の中には「海外で健康被害を理由にポケットシーシャが規制された」という旨のニュースなどを目にした方もいらっしゃるかもしれません。
実はこうした健康被害の多くは粗悪品を利用していたことが原因であり、ポケットシーシャ自体の害では無い場合がほとんどです。
また、粗悪品ではないポケットシーシャを利用していても、誤った使い方や、無理な調合によって危険性が高まる可能性があることにも気を付ける必要があります。
そこでここからは、ポケットシーシャで健康被害に遭わないための注意点についてご紹介していきます。
粗悪品を利用しないようにする
基本的に、法整備や品質管理が行き届いた日本国内で正規ルートから購入したものであれば、粗悪品による健康被害などの危険性はないと言えるでしょう。
ただ逆に言えば、メルカリなどの個人によるフリマサイトやAmazonに出展している個人店からの購入は避ける方が安心です。
また、ポケットシーシャを海外から個人輸入する場合は、慎重に購入先を選ばないと粗悪品を売られてしまう危険性があるためご注意ください。
高品質のポケットシーシャや安全性の高いリキッドをお探しの方は、日本人スタッフが監修する弊サイトBeyond Vape Nic.をぜひご利用ください。
デバイスによっては定期的にメンテナンスする
ポケットシーシャの種類によっては、定期的にメンテナンスやパーツ交換しないと、汚れが溜まったり劣化したりして体に何らかの害が及ぶ恐れがあるため注意が必要です。
海外では、故障したデバイスを使用し続けたことが原因で、有害物質が体内に入り健康被害に遭ったといった話もありますので、使っているデバイスに異常が見られた場合はすぐに使用をやめるようにしてください。
最近では使い捨てタイプやメンテナンス不要のポケットシーシャも販売されていますので、定期的なメンテナンスやパーツ交換が面倒な方はそういった商品を購入するのもおすすめです。
自分で調合する場合は細心の注意を払う
ポケットシーシャは研究データが足りず明確な危険性が分かっていないこともあり、リキッドの調合内容によっては有害な化学物質が発生する可能性があるという報告があります。
そのため、ご自分で調合する場合はポケットシーシャ用リキッド以外のものを混ぜ合わせたり、適当な割合で調合したりしないようにしましょう。
ニコチンソルトを使用する場合も目安となる濃度がありますので、初心者の方は特に割合に気をつけて調合してください。
ポケットシーシャを吸うなら!イタリア発の《KIWI Spark》がオススメ

ここまでご紹介してきた通りポケットシーシャ(電子シーシャ)は、粗悪品やメンテンナンスに気を付ければ健康リスクを最小にしてお楽しみ頂けるアイテムです。
ここからはそんなポケットシーシャをご検討中の方に向けて、特にオススメなデバイスをご紹介していきます。
その名も《KIWI Spark》!
イタリア発のスタイリッシュな見た目と手軽な操作感で、全世界に300万人以上のユーザーを持つ最新ポケットシーシャです。
この項では《KIWI Spark》の特徴や魅力についてご紹介していきますので、ポケットシーシャの購入をご検討中の方はぜひ参考にお役立て下さい!
面倒な操作&メンテンナンスはほぼ不要!
KIWI Sparkが支持される理由の1つがその手軽さ。
PODタイプと呼ばれるポケットシーシャとなっており、「POD」と呼ばれるリキッドタンクと加熱コイルが一体になったカートリッジを数週間に一度交換するだけでメンテンナンスが終了します。
ポケットシーシャを安全に利用するために不可欠なメンテンナンスですが、ついつい面倒に感じてしまうもの…。
KIWI Sparkなら、そんなストレスを感じずにご利用頂けます。
またスイッチ操作は一切不要で、喫煙を始めれば自動で電源ON/終了すれば自動でOFFになる親切設計。
なるべく手軽に喫煙を楽しみたいという方に特にオススメの1台となっています。
タバコの代用品としても活躍!
シーシャを嗜まれる方の中には、日常的に紙・加熱式タバコを喫煙される方も少なくないでしょう。
このKIWI Sparkは、そんな喫煙者からの支持が特に厚いポケットシーシャとなっています。
というのも一般的なポケットシーシャと同じプラスチック製の吸い口と、紙タバコのフィルターを再現したコットン製の吸い口を選ぶことができるため、シーシャだけでなくタバコの代用品としてもご使用頂くことが可能。
咥え心地がタバコに似ているため、ノンニコチンでも充分満足感を得ることができます。
また仮にニコチン入りのリキッドを使用する場合でも、タバコ葉に含まれるニコチン以外の成分や一酸化炭素など燃焼に伴う有害物質フリーで楽しめるため、健康被害のリスクをより抑えてご喫煙頂けます。
KIWI Sparkの購入は正規代理店のBeyond Vape Nic.がオススメ!
ご紹介の通りメリット満載のKIWI Sparkですが、ご購入を検討中の方はぜひ弊サイトBeyond Vape Nic.をご利用ください!
Beyond Vape Nic.は、電子タバコの本場アメリカで複数の店舗を運営する大手ブランドBeyond Vapeが運営する、日本人向けの個人輸入サイトです。
国内唯一の正規代理店としてKIWI Sparkの販売を行っており、安心感をもってご購入頂けます。
また海外に拠点を置く個人輸入サイトでありながら、多数の日本人スタッフが在籍しており、日本基準の品質・安全管理、サービス内容でお客様のポケットシーシャライフをサポートしております!
ポケットシーシャ(電子シーシャ)の害や人体にもたらす危険性の有無まとめ
国内で販売されているポケットシーシャはニコチンタールフリーかつ、PG(プロピレングリコール)とVG(植物性グリセリン)といった食品・医薬品にも使われているものが主成分になっているため、紙巻きタバコやシーシャと比べると安全性が高いです。
海外から個人輸入で手に入るニコチン入りポケットシーシャに関しても、ニコチンによる害のみで他のタールや一酸化炭素といった体に悪い物質は含まれていません。
しかし、ポケットシーシャ自体の歴史がまだ浅いこともあり、具体的な健康被害や危険性については明確になっておらず、今後の研究には注目していきたいところです。
Beyond Vape Nic.では、徹底した品質管理や薬機法に則った正しい輸出を行なっておりますので、安全にニコチン入りポケットシーシャを個人輸入したいと考えている方は、ぜひお気軽にご利用ください。