禁煙化が加速したことで、紙巻タバコから加熱式タバコに移行する方が増えてきました。
加熱式タバコはアイコスを始めとして、グロー・プルームテックと三大加熱式タバコが日本国内で流通しています。
加熱式タバコは、紙巻タバコと違い火を使用しないことから『タール』や『一酸化炭素』が発生せず、比較的健康被害を抑えることができる製品です。
加熱式タバコは上記の3種類がメインとなっており、プルームテックはアイコスやグローとは違う加熱方法を採用しています。
そのため、臭いが少なく吸いやすいタバコとして人気を博していますが、その一方で「他の2種類と比べてニコチン量が少ない」という意見もあります。
実際に、プルームテックのニコチン量とアイコスやグローのニコチン量を比較してみるとどのくらい違うのでしょうか?
また、プルームテックプラスや、高温加熱式のプルームSのニコチン量についても比較します。
高温加熱型と低温加熱型

日本で販売されている加熱式タバコは大きく2種類に分けることができます。
アイコスやグローは高温加熱型加熱式タバコ、一方でプルームテックは低温加熱型加熱式タバコと呼ばれています。
呼び方のとおり、これらは加熱するものが違うため、加熱の温度が大きく異なります。
また、のちに販売されたプルームテックプラスは、低温加熱式のタバコで、プルームSは高温加熱式です。
低温加熱型と高温加熱型の温度の違い
アイコスやグローは、タバコ葉を紙で巻いたものを電気熱で加熱し、蒸気を発生させるため、250℃~350℃
プルームテックは、リキッドを加熱し、水蒸気をタバコの葉が刻まれたカプセルに通するため、リキッドを加熱させるための80℃ほどしか加熱を行いません。
加熱方法と加熱温度の違いは吸いごたえやニコチン感・臭い関係するため、どちらにもメリットとデメリットがあります。
高温加熱型のメリットとデメリット
アイコスやグローと言った高温加熱型の加熱式タバコのメリットはなんといってもタバコらしいニコチン感でしょう。
中でもアイコスは加熱式タバコで一番ニコチン感を感じられるタバコ代替品なんて言われています。
その一方で挙げられるデメリットは味と独特な臭いです。
加熱式タバコが苦手と感じる人の大半はこの味と独特な臭いから苦手意識を持つ人が多く、慣れるまで少々困難です。
この独特な臭いは電気熱でタバコ葉を温め、紙が焦げる事によって発生する臭いで、掃除やメンテナンスを怠る程臭いはキツいものになっていきます。
また、加熱を繰り返し本体内に残ったススやカスは、加熱を繰り返すことで不完全燃焼となってしまい、本来発生するはずのない有害性物質が発生してしまう可能性も考えられるため日々のメンテナンスが重要となっています。
低温加熱型のメリットとデメリット
低温加熱型の加熱式タバコはプルームテックと新型プルームテックであるプルームテックプラスでしか使用されていません。
電子タバコのようにリキッドを加熱気化し、タバコ葉の詰まったタバコカプセルを通過することでニコチン成分を吸収することができるのですが、ニコチン成分を感じにくいという最大のデメリットを持ち合わせています。
しかし、高温加熱型のようなメンテナンスを必要とせず、味や臭いに不快さが無いのがメリットとなっています。
更に、プルームテックプラスでは、水蒸気量を増やすことで吸いごたえをUPさせ、ニコチン感を前よりも感じるように改良されています。
程よいニコチン感で十分、将来的には完全にタバコを絶ちたい。と考えている方にとってはプルームテックはおすすめできる加熱式タバコと言えるでしょう。
加熱式タバコよりも優れたデバイスは『電子タバコ』

アイコスやグローは臭いや味を不満に、プルームテックは少ないニコチン感や吸い応えに不満を感じてしまう製品ですが、それらをすべてカバーしたタバコの代替品も存在します。
それが電子タバコです。
電子タバコも、加熱式タバコ同様に電気熱で加熱し発生した水蒸気を吸引するタバコ代替品です。
米国電子タバコシェア数1位のJUULは、加熱するリキッド内ニコチン成分が直接入っているため、アイコスやグローのような不快な臭いや味はせず、プルームテックのようにニコチン量が少ない何てことも有りません。
ニコチン入りのJUULは個人輸入を行い、海外から取り寄せる必要がありますが、通販感覚で気軽に購入することができますので、どちらの加熱式タバコも自分には合わなかった。という方はぜひお試しください!
⇒参考:JUULのレビューまとめ!JUULの評判のは良い?悪い?新型プルームテックを含むそれぞれのニコチン量を比較

本題になりますプルームテックとアイコス・グローのニコチン量比較です!!
実は、アイコスやグロー、プルームテックと言った加熱式タバコにはニコチン量という定義が無い為それぞれの製造販売会社が定めた研究結果しかなく、またユーザーの吸い心地からの憶測でしかありません。
そのため、明確な数字ではないことをご了承のうえ、比較対象として御覧ください。
プルームテック・アイコス・グローのニコチン量を比較!
プルームシリーズはプルームテックからプルームエス迄全てのニコチン量がJT公式から発表されています。
アイコスやグローに関しては第三者機関が調べた結果と、ユーザーからの体感での数値です。
プルームテック | 0.1mg~0.3mg | 10パフ辺り |
---|---|---|
アイコス | 0.5mg~0.8mg | 不明 |
グロー | 0.1mg~0.3mg | 不明 |
プルームテックプラス | 0.1mg~0.3mg | 10パフ辺り |
プルームエス | 0.1mg~0.5mg | 10パフ辺り |
それぞれのニコチン量を比較してみると、圧倒的にアイコスがニコチン量が強く、次にプルームエス、そのあとにグロー、そしてプルームテックとプルームテックプラスが続く形になっています。
高温加熱式のタバコであるグローは、意外にもニコチン量が低いのです。
ニコチン量を比較してみると、アイコスが堂々の人気シェアを獲得しているのも納得ですね。
⇒参考:新型プルームテックとJUULを比較!吸い応えや味・使い勝手を解説なぜ加熱式タバコにはニコチン量が明記されていないのか
プルームテックをはじめ、アイコス、グローなどの加熱式タバコに分類される製品には、ニコチン量やタール量が掲載されていません。
紙巻きタバコであれば、同じ銘柄でもタール値が違うものを選ぶことができますが、なぜ加熱式タバコにはニコチンやタールの成分量が記載されていないのでしょうか?
タバコの葉を燃焼させない部分がポイント
新型のタバコであること、タバコの葉を燃焼させないため、確立させた測定方法が存在しておらず、パッケージへの記載に至っていないとのことでした。
タールに関しては、加熱式タバコの場合はタバコ葉を燃焼させないので発生しません。
低温加熱式のタバコであれば、タールの発生を抑えることができるので、紙巻きのタバコよりも有害物質が少ないといわれています。
プルームテックの副流煙にニコチンは含まれている?
プルームテックやアイコス、グローなどの加熱式タバコでも、副流煙にはニコチンが含まれています。
しかしながら、こちらも正確な量をまだ判定できないため、紙巻きのタバコと比べるということが出来ません。
少なくとも副流煙が発生する為、煙や臭いが少ない製品であるからと、プルームテックを喫煙所以外の場所で吸うことはNGです。
加熱式タバコよりも電子タバコ!

喫煙者が加熱式タバコに以降する際に、ニコチン成分の多いアイコスが好まれやすいですが、アイコスはやはり臭いがキツいので慣れるまでに時間を要します。
臭いや味はプルームテックのようなものを使いたいけど、ニコチン量の強いタバコ代替品が欲しい!というなら、JUUL(ジュール)がおすすめです。
日本国内でもジワジワと人気を広げているニコチン入り電子タバコJUULなら加熱式タバコで満足できなかった人でも満足できるニコチン量・吸いごたえを実現しています!タバコに変わる嗜好品としてアメリカ電子タバコシェア75%獲得の理由が頷ける納得の満足感!
プルームテックのような使い方でニコチン量最強!
ニコチン入り電子タバコJUULは、ニコチン成分が入っているため個人輸入での購入になりますが、アイコスやグロー・プルームテックと違いカートリッジごとにニコチン量が違うことで、ユーザー自身で好みのニコチン量を選ぶことができるのがポイントになっています。
JUULも明確なニコチン量についての記載がないため比較はできませんが、タバコ葉を使用せずニコチン成分を使うことで直接ニコチン成分を体内に取り入れることができ、紙巻きタバコと同程度のニコチン感を味わえると話題になっています。
使い方はプルームテック同様にカートリッジを差し替えるだけでメンテナンス不要!
吸引も吸い込むだけで自動的に電源が付くので面倒なことは一切ないです。
JUUL購入ならBeyondVapeNic.がおすすめ

JUULのカートリッジはニコチン成分を含んでいるため日本国内での販売は禁止されています。
個人輸入を使わなければ手に入れることができませんが、40,000件を超える配送実績が自慢のBeyondVapeNic.なら最短3日で配送完了!現地の日本人による100%日本語サービスで税関のトラブルも任せっきりで大丈夫です!
プルームテックとアイコス・グローのニコチン量を比較まとめ
プルームテックのニコチン量とアイコス・グローのニコチン量を比較してみると、やはりプルームテックは比較的ニコチン量の少ないタバコ代替品と言えます。
1番ニコチン量の多いアイコスが人気なのも必然なのかもしれませんね。
アイコスの臭いは苦手だけど、プルームテックのように使いやすくて味も臭いも不快感のないタバコ代替品が欲しい。という方にはJUULをおすすめします!
ニコチン量にこだわりたいならぜひ、BeyondVapeNic.でJUULをお試しください!